2022年01月25日

シチリアを征服したクマ王国の物語

 ほのぼのとした絵柄とは対照的に、人間の愚かさをクマに託した寓話。原作の童話が書かれたのが1945年のイタリアと敗戦直後だったことも含めて、いろいろ考えさせられます。
  
 作品情報 2019年フランス、イタリア映画アニメ 監督:ロレンツォ・マトッティ 声の出演:レイラ・ベクティ、トマ・ビデガン、ジャン=クロード・カリエール  上映時間:82分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2022年劇場鑑賞18本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:19 | Comment(0) | 2022年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月23日

決戦は日曜日

 日本の政治をテーマにした映画は昭和のころは名作が多いのに、最近は外ればかり。そんななか、リアルとコメディを絶妙なブランドで配合した本作は近年まれにみる面白い政治映画と言えましょう。

 作品情報 2022年日本映画 監督:坂下雄一郎 出演:窪田正孝、宮沢りえ、小市慢太郎  上映時間:105分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ湘南 2022年劇場鑑賞17本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 07:28 | Comment(0) | 2022年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月22日

こんにちは、私のお母さん

 中国で大ヒットしたタイムスリップホームコメディー。経済成長のなか、貧しかった母親の若い時代に会いにいくというのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも通じ、洋の東西を問わず受けそうな題材です。
 
 作品情報 2021年中国映画 監督:ジア・リン 出演:ジア・リン、チャン・シャオフェイ、リウ・シア  上映時間:128分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2022年劇場鑑賞16本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 07:37 | Comment(0) | 2022年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする