2022年03月26日

永遠の831

神山健治監督のオリジナルアニメーション。3Dアニメだけど、昔のファイナルファンタジーのようなキャラの無意味なゆらゆらが気持ち悪いうえ、中途半端な社会批判が肌にあいませんでした。

 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:神山健治 声の出演:斉藤壮馬、M・A・O、興津和幸  上映時間:105分 評価★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン  2022年劇場鑑賞49本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 19:20 | Comment(0) | 2022年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

林檎とポラロイド 

 記憶をモチーフにした寓話なんですが、解釈は人それぞれ違うでしょうし僕にとっては今一つピンとこなかった。

 作品情報 2020年ギリシア、ポーランド、スロベニア映画 監督:クリストス・ニク 出演:アリス・セルヴェタリス、ソフィア・ゲオルゴヴァシリ、アナ・カレジドゥ  上映時間:90分 評価★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい  2022年劇場鑑賞48本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:18 | Comment(0) | 2022年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする