2023年05月16日

EO

 ポーランドの鬼才、イエジー・スコリモフスキ監督がロバを主役に現代社会を風刺した怪作。ぼーっとロバの可愛さにひたるだけでも楽しいですが、解説サイトをめぐって風刺の意味をしるのもまた楽しい作品でした。

 作品情報 2022年ポーランド、イタリア映画 監督:イエジー・スコリモフスキ 出演:サンドラ・ドルジマルスカ、ロレンツォ・ズルゾロ、イザベル・ユペール 上映時間:88分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷  2023年劇場鑑賞157本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 07:13 | Comment(0) | 2023年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

ジュリア(S)

 人生、あのとき別の選択をしていればと思う人は多いでしょう。ふとした偶然や自分の判断で結果は大きく違ってしまう。ある種マルチユニバース的なテーマでタイムリープものにもそうしたエッセンスはあるけれど、本作はそうしたなかでも大傑作。脚本も演出もすばらしかった。

 作品情報 2022年フランス映画 監督:オリヴィエ・トレネ 出演:ルー・ドゥ・ラージュ、ラファエル・ペルソナ、イザベル・カレ 上映時間:120分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ  2023年劇場鑑賞156本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:04 | Comment(0) | 2023年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

ザ・スーパー・マリオ・ブラザーズ・ムービー

 世界的に大ヒットしていて、評判通り楽しさ満喫の娯楽作。ただ、楽しさに特化しているため、社会課題とかポリコレとかがないとうるさい評論家受けが悪いのも理解できます。でも、映画は娯楽なんだから、これだけ楽しさに突き抜けていれば文句なし。

 作品情報 2023年アメリカ、日本映画アニメ 監督:アーロン・ホーヴァス、マイケル・ジェレニック 声の出演(吹き替え版):宮野真守、志田有彩、畠中祐 上映時間:94分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル  2023年劇場鑑賞155本



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 20:04 | Comment(0) | 2023年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする