2024年12月31日

占領都市

 オランダでのナチスドイツのユダヤ人虐殺について、現在のオランダの映像をバックに淡々と読み上げる変わったドキュメンタリー。上映時間が4時間以上で、久々の休憩時間付きでしたが、正直、前半2時間はすごかったけど、後半2時間は飽きてきました。


 作品情報 2023年イギリス、オランダ、アメリカ映画ドキュメンタリー 監督:スティーヴ・マックィーン ナレーション:メラニー・ハイアムズ 上映時間251分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞467本




ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:16 | Comment(0) | 2024年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

ライオンキング:ムファサ

 2019年のライオンキングの続編。悪役が白いライオンというのは、手塚治虫「ジャングル大帝レオ」へのあてつけでしょうか。CGもしょぼく、ストーリーも首をひねります。日本語版の吹き替えもなんだこれはというでき。同じディズニーアニメなのに「モアナと伝説の海」とはえらい差でした。


 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:バリー・ジェンキンズ 声の出演(日本語版):尾上右近、松田元太、渡辺謙 上映時間118分 評価:★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2024年劇場鑑賞466本




ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:09 | Comment(0) | 2024年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

大きな家

 斎藤工制作、竹林亮監督で東京都内の児童養護施設の子供たちに密着したドキュメンタリー。事前にはかなり期待していたのですが、ありのままを切り取ってるだけの不親切な描写で眠気と戦うのがやっとでした。なお、出演者のプライバシーに配慮して、今後、配信やDVDなどの予定はなく、関心のある方は今のうちに映画館で観てください。


 作品情報 2024年日本映画ドキュメンタリー 監督:竹林亮 上映時間96分 評価:★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞463本




ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

続きを読む
posted by 映画好きパパ at 06:35 | Comment(0) | 2024年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする