2014年04月03日

ウォルト・ディズニーの約束

 1960年代の名作映画、メリー・ポピンズの制作秘話というこの作品。メリー・ポピンズは子供のころみたので、ほとんど覚えていないのですが、それでも十分楽しめました。ファンだったらなおさらたまらないでしょうね。

 作品情報 2013年アメリカ映画 監督:ジョン・リー・ハンコック 出演:エマ・トンプソン、トム・ハンクス、ポール・ジアマッティ 上映時間:126分 評価★★★★(五段階)鑑賞場所109シネマズグランベリーモール、鑑賞日3月26日 2014年劇場鑑賞47本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 【ストーリー】
 英国の女流作家、P.L.トラヴァース(エマ・トンプソン)は、自分の代表作「メリー・ポピンズ」を映画化したいというウォルト・ディズニー(トム・ハンクス)からの要求に頭を悩ましていた。世間から過去の人になっていた彼女にとって、家を維持する金すらなかった。だが、自分の分身ともいえる大切な作品を、金儲け主義のハリウッドでいいかげんな作品にされたくなかったのだ。

 20年越しの交渉の末、細かいところまで自分の条件を認めさせたトラヴァースは映画の契約と脚本のチェックをするために、ロサンゼルスにいく。脚本はNG、主演俳優はNG、アニメを入れるのはNG…。それはディズニーにとって、いまだかつてない手ごわい交渉相手だった。その裏には、彼女のある思いがあったのだ。


 【感想】
 非常に良くできた作品なんですが、公開後、メリル・ストリープが「ウォルト・ディズニーは人種差別主義者」と糾弾するスピーチをしたため、アカデミー賞レースから脱落したかわいそうな作品。実際、ディズニーは黒人やユダヤ人を差別した点は問題ですが、この映画とはかかわりがないし、少なくとも、自分の娘との約束を果たすために、こんな手ごわいおばさんと20年も交渉するなんて、単なる拝金主義者には思えません。

 このトラヴァースの嫌味なおばさんぶりを、エマ・トンプソンが生き生きと演じていて実に楽しい。飛行機のなかでは、前の席にあかちゃんがいると、「フライト中、なかせないでね」と母親に嫌味をいう様子は、昨今、日本の公共交通機関内で赤ちゃんに冷たいということが問題になっていますが、何十年前の欧米でも、こうした嫌味なおばさんがいたというのはちょっとした新発見みたい。

 タイトルは邦画にしてはひねったものです。メリー・ポピンズを映画化するためのトラヴァースとの約束というのが大きな意味ですが、同時に、前述したこの作品を映画化するという20年前のディズニーと娘の約束があります。さらに、そのことは、親と娘の約束ということで、トラヴァース自身の約束にもつながっていきます。

 幼いころ豪州で過ごしたトラヴァースは、父(コリン・ファレル)に愛されて育ちました。しかし、この父というのが、空想ばかりしていて現実社会に適応できないだめ男。子供たちにはファンタジーのような夢物語をたくさん教えてくれますが、勤務先の銀行の上司からすれば、ろくに仕事ができないとつまはじきにされています。本作の原題は「Saving Mr. Banks」。バンクスさんは、メリー・ポピンズに出てくる主人公ですが、実は、トラヴァースはなき父のことを思って描いていたのですね。僕自身、立派な社会人と言い切れないところがあり、こうした、父と娘の絆をみていると、思わず涙が出てきそうになりました。

 また、トラヴァースとアメリカでの運転手ラルフ(ポール・ジアマッティ)の間に、次第に友情が成立していく様子も、親の立場からすればなんともほほえましかった。

 メリー・ポピンズというと、ジュリー・アンドリュースとオードリー・ヘプバーンの因縁なんて話もありますが、さすがにそこまで広げずに、原作者関係でまとめていました。ディズニー制作ということで、ディズニーランドがロケ地になっているというのも豪勢でした。

posted by 映画好きパパ at 09:25 | Comment(0) | TrackBack(10) | 2014年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

映画「ウォルト・ディズニーの約束」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『ウォルト・ディズニーの約束』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。 ざっ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-04-03 09:53

『ウォルト・ディズニーの約束』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ウォルト・ディズニーの約束」□監督 ジョン・リー・ハンコック□脚本 ケリー・マーセル、スー・スミス□キャスト トム・ハンクス、エマ・トンプソン、ポール・ジアマッティ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2014-04-03 12:23

ウォルト・ディズニーの約束 ★★★★
Excerpt: エマ・トンプソンとトム・ハンクスという英米のオスカー俳優が共演を果たし、傑作ミュージカル映画『メリー・ポピンズ』誕生秘話に迫る感動のヒューマンドラマ。ウォルト・ディズニーの映画製作の舞台裏を初めて描き..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2014-04-03 16:33

『ウォルト・ディズニーの約束』 2014年3月27日 TOHOシネマズシャンテ
Excerpt: 『ウォルト・ディズニーの約束』 を鑑賞しました。 平日の夕方の回でありながら、いい感じでお客さんが入ってました。 意外とヒットしている映画かも(笑) 【ストーリー】  1961年、パメラ・L・トラ..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-04-04 09:01

ウォルト・ディズニーの約束・・・・・評価額1800円
Excerpt: 物語の裏側にあるもの。 あまりにも有名なディズニーのミュージカル映画、「メリー・ポピンズ」のビハインド・ザ・シーン。 魔法使いのナニー、メリー・ポピンズは、本当は誰を助けにやって来たのだろうか..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2014-04-04 21:43

ウォルト・ディズニーの約束
Excerpt: 監督:ジョン・リー・ハンコック 出演:エマ・トンプソン、トム・ハンクス、ポール・ジアマッティ、ジェイソン・シュワルツマン、ブラッドリー・ウィットフォード 【解説】 エマ・トンプソンとトム・ハンクスと..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2014-04-09 12:42

映画:ウォルト・ディズニーの約束 Saving Mr. Banks 自分のルーツへの心の旅。あの名作がまた観たくなる
Excerpt: ディズニー映画「メリー・ポピンズ」(1964)をリバイバル名画座で、初めて観た時のことを良く覚えている。 高校受験が無事に終了、放心状態に陥っていた私に、母が名作だし行ってきたらと水を向けたのだ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2014-04-13 00:00

DVD:「メリー・ポピンズ」 そう「ウォルト・ディズニーの約束」鑑賞の影響。すると驚く事に…
Excerpt: 先週末に鑑賞した「ウォルト・ディズニーの約束」Saving Mr. Banks は、「メリー・ポピンズ」(1964)製作過程を描く映画。 直後にアップした記事から以下。 <20年断り続けてきた..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2014-04-13 00:00

「ウォルト・ディズニーの約束」 バンクス氏を救え!
Excerpt: 「アナと雪の女王」が世界中で大ヒット、ディズニーの黄金期がまた訪れたとも言える現
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-05-05 08:10

メリー・ポピンズが出来るまで、
Excerpt: 3日のことですが、映画「ウォルト・ディズニーの約束」を鑑賞しました。 ウォルト・ディズニーは娘が愛読している児童文学「メリー・ポピンズ」の映画化を熱望し、原作者パメラ・トラバースに打診する。 映画の..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2014-10-20 00:47