2014年07月03日

私の男

 モスクワ映画祭W受賞で話題を呼びましたが、前半はすごい傑作だったものの、後半は尺が足りない感じがしきり。北海道の大自然と東京のごみごみした景色の対比なのかもしれませんが、映像的にも後半はいま一つでした。

 作品情報 2013年日本映画 監督: 熊切和嘉 出演:浅野忠信、 二階堂ふみ、藤竜也 上映時間:129分 評価★★★★(五段階) 鑑賞場所:TOHOシネマズ川崎、鑑賞日7月1日 2014年劇場鑑賞106本目




ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 【ストーリー】
 北海道南西沖地震で家族を失った10歳の少女花(山田望叶)は、遠縁の男、淳悟(浅野忠信)に養女として引き取られる。2人は流氷の町、紋別に移り住んで暮らしていた。やがて成長して美しくなった花(二階堂ふみ)に対して、少女時代の花を知っている街の有力者大塩(藤竜也)は淳悟から離れるように説得する。

 やがて、2人は北海道を逃げ出すように出て、東京で暮らすようになったのだが…
 【感想】
 序盤の、北海道南西沖地震のシーンは臨場感あふれ、熊切監督ならではの凝ったフィルムを駆使した映像もあり、思わず東日本大震災のときの恐怖を感じてしまいました。一家が全滅して、たった10歳の少女が1人生き残ったショックを子役の山田が好演していました。それと同時に、母親の遺体を見つけたときの反応や、父に抱かれて津波から逃げるときの描写(サイレンがものすごく怖い)など、中盤以降に重要なシーンが見逃せません。

 そして、流氷の街、紋別での生活。わずかな夏の緑の美しさと、雪と氷に覆われた冬の閉塞感を見事にスクリーンによみがえられたのはすごいですし、それ以上に、閉塞した街ならではの、人間関係のいびつさも描いています。熊切監督は「海炭市叙景」もそうですが、北海道を描くのが巧いですねえ。ただ、原作もそうなのかもしれませんが、流氷の海に飛び込んだら、すぐに乾かさないと凍死するのではと突っ込みたくなりますが。

 しかし、後半の東京にいくと、その描写とは裏腹に、ストーリーが飛び飛びになってしまいます。もちろん、何から何まで観客に説明する必要はないのだけど、前半のじっくりした描写とは違いすぎるため、とまどいを隠せません。この部分の尺をもう少し伸ばせば、まだ印象は変わったでしょう。

 浅野と二階堂はこれ以上ほどないはまり役。浅野のゆがんだ精神、肉欲への反応は本人のやさぐれた表情が十二分にあらわしています。また、二階堂は脱ぎはしなかったものの、妖艶なまなざし、高校の同級生といるときの少女の仕草と、恋敵に対する残酷な表情の使い分けは、彼女の天性の才能を感じさせました。また、独特のしゃべりかたの藤も、本作では雰囲気がうまくはまっており、この3人の間合いというのは面白かった。花の恋人役の高良健吾は出番が少なくてもったいなかった。また、淳悟の恋人役の河井青葉は、あまり聞かない女優ですが、体当たり演技で非常に印象に残りました。


 題材からして嫌悪感を示す人もいるでしょうし、浅野や二階堂の好演がさらに、そうしたムズムズ感を助長させます。でも、熊切監督のスタイリッシュな映像で、耽美な世界にひたれ、スクリーンで見る価値のある作品だったと思います。においってそんなに指に残るものなのかなあ。
posted by 映画好きパパ at 10:34 | Comment(0) | TrackBack(9) | 2014年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『私の男』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「私の男」□監督 熊切和嘉□脚本 宇治田隆史□原作 桜庭一樹□キャスト 浅野忠信、二階堂ふみ、高良健吾、藤竜也、モロ師岡、        河井青葉、太賀、相楽樹、三浦..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2014-07-03 12:28

私の男 ★★★
Excerpt: 直木賞作家・桜庭一樹によるベストセラー小説を、『海炭市叙景』などの熊切和嘉監督が映画化。流氷に閉ざされた北海道と東京を舞台に、孤児となった少女と彼女を引き取ることになった男の禁断の関係を描き出す。互い..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2014-07-03 13:09

『私の男』 2014年6月21日 MOVIX亀有
Excerpt: 『私の男』 を鑑賞しました。 この映画は共感するところはないんだけど、凄い演技と二階堂ふみの七変化ならぬ 変わりっぷりに魅力を感じた ネタばれを含みますので、気になる方は読まないでください 【ス..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-07-03 13:32

私の男
Excerpt:  『私の男』を渋谷HUMAXシネマで見てきました。 (1)浅野忠信が出演する作品というので映画館に行ってきました(注1)。  本作の冒頭は、流氷の海の中から少女の花(二階堂ふみ)が這い上がってきて..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2014-07-03 20:46

私の男
Excerpt: 桜庭一樹著の同名小説を熊切和嘉監督が浅野忠信&二階堂ふみ主演で映画化した人間ドラマです。 直木賞受賞作の原作は未読でしたけど、この2人でどんな作品を創り上げるのか気になっていました。 想像以上に強烈な..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2014-07-07 00:52

海鳴り〜『私の男』
Excerpt:  天災により家族を喪った少女・花(二階堂ふみ)は、遠縁の男・淳悟(浅野忠信) に引き取られる。オホーツクに面した北の街で、父と娘として生きる二人だった が・・・。  桜庭一樹が直木賞を受..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2014-07-21 21:06

私の男
Excerpt: 私の男 '13:日本 ◆監督:熊切和嘉「夏の終り」「ノン子36歳(家事手伝い)」 ◆出演:浅野忠信、二階堂ふみ、高良健吾、藤竜也、モロ師岡、河井青葉、山田望叶、三浦誠己、三浦貴大、広岡..
Weblog: C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
Tracked: 2014-11-03 21:19

私の男
Excerpt: 監督:熊切和嘉 出演:浅野忠信、二階堂ふみ、モロ師岡、河井青葉、山田望叶、竹原ピストル、高良健吾、藤竜也 【解説】 直木賞作家・桜庭一樹によるベストセラー小説を、『海炭市叙景』などの熊切和嘉監督が映..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2015-03-19 19:18

私の男
Excerpt: 原作は、直木賞を受賞した桜庭一樹の同名小説 時代時代によって、違うフィルム、というか画像で撮ってる映像へのこだわりが、インパクト。 この浅野忠信の役は、彼にしか出来ないかも、と思わせるもの..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2016-07-12 14:43