2014年11月22日

ショート・ターム

 全米の批評家がその映画を褒めているのか、けなしているのかが一目瞭然でわかるロッテントマトというサイトがあります。 そこでノースター、無名監督ながら99%の批評家がほめたという驚異の成績をだしたのが本作。アメリカの児童養護施設の赤裸々な現状を暖かい目線で描いています。

 作品情報 2013年アメリカ映画 監督:デスティン・ダニエル・クレットン 出演:ブリー・ラーソン、ジョン・ギャラガー・Jr、ケイトリン・デヴァー 上映時間97分 評価★★★★(五段階) 鑑賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 鑑賞日11月15日 2014年劇場鑑賞189本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
映画リンク集-シネマメモ

 【ストーリー】
 児童虐待などで保護された子供たちが暮らす施設ショートターム12。現場の責任者でケアマネジャーのグレイス(ブリー・ラーソン)は規則をうるさくいいながらも、愛情をもって子供たちに接しており、入居者からの尊敬も集めている。彼女は同僚のメイソン(ジョン・ギャラガー・Jr.)と同棲しており、妊娠が分かった。

 しかし、彼女自身も幼い頃虐待をうけており、自分が親になることにとまどいを感じていた。そこへ、母親が死んだあと荒れて自殺未遂を繰り返す少女ジェイデン(ケイトリン・デヴァー)が入居してくる。固く心を閉ざす彼女に、グレースは若い頃の自分を重ねていた。

 【感想】
 デスティン監督も児童養護施設で働いた経験があり、丹念にリサーチを行った結果、実際の現場もそうなんだろうな、と思わせるつくりになっています。例えば施設の中では取り押さえていいけど、外に出たら無理やり捕まえることが出来ないといったことや、児童虐待の可能性があっても、子供自身が否定するとそれ以上踏み込めずにやきもきするなど、些細なデテールがいきてきます。

 また、施設の入居者は一種の家族みたいになっているけれど、18歳になれば強制的に退所しなければなりません。知的障害の子供もいて、突然、施設を脱走するなど、子供たちに愛情を向けながらも緊張状態は続きます。その職員の心理状態も経験者だけに見事に描いています。

 子供たち自身も心に傷を追い、親との関係をどうしたらいいのか複雑な気持ちを抱えています。週末の面会日に親が来るのを楽しみにしながら、すっぽかされた子供をみていると、涙がでてきそうになりました。ティーンエイジャーの俳優たちが、本当に等身大に演じていて、彼らの怒りや悲しみがストレートにこちらに伝わってきました。

 こうした施設の描写も見事ですが、グレイスの心理も丹念に描いており、普段気丈に働いている彼女の心に闇が見える瞬間や、優しさだけではつとまらないメイソンとの間の感情のゆれなど、恋愛映画とみても、落ち着いて考えさせられます。

 重苦しいテーマを、ユーモアは忘れずに、でも、じっくりと描く手法も共感できました。派手な作品が多いアメリカ映画で、しっとりという言葉がぴったり合う作品にはなかなか合えません。上映時間が短いのもグッド。見終わったあとは、さわやかな気持ちになれますし、小規模上映ですが、多くの人に見てもらいたい作品でした。
posted by 映画好きパパ at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(4) | 2014年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ショート・ターム (試写会)
Excerpt: 普通の生活を知らずやっばり人に必要なのは愛ですねえ〜 公式サイト http://shortterm12.jp11月15日公開 問題を抱え家族と暮らせない10代の少年少女たちを、一時的に預かる短期保護施..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2014-11-22 15:26

『ショート・ターム』 2014年11月5日 よみうりホール
Excerpt: 『ショート・ターム』 を試写会で鑑賞しました。 今日のよみうりホールは2Fを開放してなかったが、途中から開放したみたいw おかげで窮屈感のある1Fであった。となりデブだしw 【ストーリー】  問題..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2014-11-23 14:24

ショートレビュー「ショート・ターム・・・・・評価額1700円」
Excerpt: 誰かと寄り添えば、明日はきっと今日より明るい。 自身や家庭に様々な問題を抱えたティーンエイジャーを保護し、短期滞在させる施設“ショート・ターム12”の日常を描くハードなヒューマンドラマ。 実際..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2014-11-26 22:37

ショート・ターム ★★★.5
Excerpt: ロカルノ国際映画祭ほか世界中の映画祭や映画賞を席巻した、未成年の保護施設を舞台に生きる喜びを描いた感動のヒューマンドラマ。ティーンエイジャーをケアするための短期保護施設で働くヒロインの心の闇や、彼女を..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-01-28 15:42