2015年04月24日

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

 今年のアカデミー賞で作品賞など4部門に輝いた作品。ただし、業界受けはするけれど、一般向けかというと微妙な点がしました。むしろマイケル・キートンの主演男優賞のほうがふさわしかったのでは。

 作品情報 2014年アメリカ映画 監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ 出演:マイケル・キートン、エドワード・ノートン、エマ・ストーン 上映時間120分 評価★★★(五段階) 鑑賞場所:TOHOシネマズ日本橋 鑑賞日4月20日 2015年劇場鑑賞47本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 【ストーリー】
 20年前、ヒーロー映画「バードマン」シリーズでトップスターになったものの、その後は泣かず飛ばずだったリーガン(マイケル・キートン)。彼は起死回生を図って、ブロードウェーでレイモンゴ・カーヴァー原作の芸術的な演劇を、自分の主演、演出、脚本で行うことにする。

 だが、ケガをした相手役の代わりにはいった演劇界の実力派マイク(エドワード・ノートン)のため、準備はトラブル続き。私生活でも離婚のあげく、付き人で起用している薬物リハビリ中の娘サム(エマ・ストーン)との関係は冷え切っている。果たしてリーガンは人生の一発逆転をできるのか。

 【感想】
 ハリウッド好みに作っているなあというのが第一印象。まず、配役がバットマンで主役をはったもののその後は泣かず飛ばずというマイケル・キートンを主役にすえたうえ、エドワード・ノートンも、エマ・ストーンも舞台で共演する売れない女優役のナオミ・ワッツもスーパーヒーロー映画経験者。こうした出演陣が、派手な爆発やヒーロー映画をおちょくるシーンがある本作にでていることで、楽屋落ち感が満載となります。また、嫌みな評論家(リンゼイ・ダンカン)に対して、「俳優になれなかったから評論家しかできない」みたいなことを言い放つのも、映画界からすればスカっとしたでしょう。

 そして、撮影のエマニュエル・ルベツキの、冒頭とラストを除く全部のシーンをワンカットでとっているかのように見せつける映像のマジックは、業界関係者ほど感心したでしょう。「トゥモロー・ワールド」で最初にルベツキのこの技法をみたときにはびっくりしましたが、「ゼロ・グラビティ」をステップにして、まさに彼の集大成ともいうべきもの。

 音楽もすばらしい。生々しいジャズと優雅なクラシックが、リーガンの内心に合わせる形でどんどんでてきます。BGMの使い方も本当に見事でうならされます。何より、ラストをはじめ、全般的に見る人によって受け止め方ががらりと変わるでしょうバードマンの存在をみると、脚本賞受賞も納得します。映画の技巧としては非常に優れていることは間違いありません。

 ただ、大部分の観客は、人生で一度もスポットライトをあびることがないわけですから、リーガンの気持ちに本当に寄り添えるかというと微妙です。もちろん、冴えない人生を何とかしたいという中高年のあがきとか、仕事でないがしろにして崩壊した家族をどうやって元にも出したいかなどは、共感できるところがあるでしょうが、やはり、世界で数人しかいないような境地に達した人と比べると、別世界であることは間違いないでしょう。

 ナオミ・ワッツが売れない女優役で、無意味なレズシーンがあるのは「マルホランド・ドライブ」のパロディーでしょうし、エドワード・ノートンが演劇上映中に本当に女性を襲っちゃうなど、映画や演劇ファンならたまらないシーンも満載であり、個人的には楽しめました。ただ、アカデミー賞受賞作だといっても万人向けの作品でないことは間違いないですね。
posted by 映画好きパパ at 05:34 | Comment(0) | TrackBack(19) | 2015年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

劇場鑑賞「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
Excerpt: 彼は、本物のバードマンになれたのか… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201504100001/ ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2015-04-24 05:39

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』は二兎を追う
Excerpt:  グッとくる題名だ。  『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』。原題は"Birdman: Or (The Unexpected Virtue of Ignorance)"。  映画..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2015-04-24 08:20

翔べ! 〜『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
Excerpt:  BIRDMAN OR  (THE UNEXPECTED VIRTUE OF                    IGNORANCE)  かつてアメコミヒーロー..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-04-24 10:38

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: 【BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)】2015/04/10公開 アメリカ PG12 120分監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ出演:マイケ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-04-24 15:10

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: アカデミー賞受賞してなかったら、多分観に行ってなかっただろうな。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-04-24 22:01

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(11) 嘗て、傑作自虐ネタ映画『その男 ヴァン・ダム』があったが
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-04-24 23:35

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: 舞台裏の悪戦苦闘 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/birdman 監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ  「21グラム」 「バベル」 かつてスーパーヒーロ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-04-24 23:44

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 監督/アレハンドロ・G・イニャリトゥ
Excerpt: 【出演】  マイケル・キートン  エマ・ストーン  エドワード・ノートン  ナオミ・ワッツ 【ストーリー】 かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡した俳優リーガン・トムソンは、落ちぶれた今、自..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-04-25 00:56

映画:バードマン Birdman 中年の悲哀を全面に出しつつ、噂に違わぬ 超・快?怪作!
Excerpt: 来年のアカデミー賞レースに向け、是非に今回観ておきたかった1本。 日本公開のタイトルは「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」とな? NYに着いた翌朝ー番に早速チェック! はじまっ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-04-26 07:06

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)/BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)
Excerpt: 今年のアカデミー賞作品賞ほか最多4部門で受賞のアレハンドロ・ゴンザレスイニャリトゥ監督作品。 「アモーレス・ペロス」や「21グラム」「バベル」「BIUTIFUL ビューティフル」 ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-04-26 12:45

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」□監督・脚本 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ□キャスト マイケル・キートン、ザック・ガリフィナーキス、エドワ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2015-04-28 07:50

バードマン
Excerpt:  『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を渋谷シネマライズで見ました。 (1)本作(注1)は、本年度のアカデミー賞作品賞を獲得した作品ということで、映画館に行ってきました。  本作の..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2015-05-01 21:39

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)・・・・・評価額1750円
Excerpt: バードマンは飛んだのか? メキシコの異才、アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の最新作は、ブロードウェイの舞台制作を通して、再起をかける落ち目の俳優が、虚構と現実の狭間に迷うシュールでユーモラスな..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-05-02 21:38

再起をかけた男
Excerpt: 13日のことですが、映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を鑑賞しました。 かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡した俳優リーガン・トムソンは落ちぶれた今、自分が脚色・演出..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2015-05-14 18:49

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
Excerpt: 芝居を観るのは体力がいる。昔からずっと感じていた事である。LIVE感というのか、生身の人間のパッションがそのまま迫ってきて、こちらの魂が吸い取られていくような。真剣勝負だ、相討ちだ、と、喉元に刃を突き..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2015-05-15 13:03

[映画][☆☆☆☆★]「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」感想
Excerpt:  「バベル」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督(兼脚本・製作)、「バットマン」のマイケル・キートン主演。かつてヒーロームービーで一世を風靡したものの、その後は泣かず飛ばずの俳優人生を送って..
Weblog: 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
Tracked: 2015-05-23 19:37

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 2014年 アメリカ 120分 コメディ/ドラマ PG12 劇場公開(2015/04/10) 監督..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-09-04 14:42

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Excerpt: 【概略】 映画シリーズ4作目を断って20年、今も世界中で愛されているスーパーヒーロー“バードマン”。だが、バードマン役でスターになったリーガンは、その後のヒット作に恵まれず、私生活でも結婚に失敗し、..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-09-11 07:22

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) (Birdman: Or (The Unexpected Virtue of Ignorance))
Excerpt: 監督 アレハンドロ・G・イニャリトゥ 主演 マイケル・キートン 2014年 アメリカ映画 119分 ドラマ 採点★★★ 平均寿命から考えると、人生の折り返しってのをとっくに過ぎてしまったミドルエイジ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-10-08 16:37