2015年05月09日

ビリギャル

 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』というベストセラーになった原作にはまったく興味が無く、予告編をみてもティーンエイジャーむけの軽い話だと思い、見る気はありませんでした。しかし、TOHOシネマズのフリーパスポートを得たので、無料ならみるかと鑑賞したら思いも掛けない拾いもの。親世代はもちろん、人生に疲れた中高年にもお勧めできます。

 作品情報 2015年日本映画 監督:土井裕泰 出演:有村架純、伊藤淳史、吉田羊 上映時間117分 評価★★★★★(五段階) 鑑賞場所:TOHOシネマズららぽーと横浜 鑑賞日5月3日 2015年劇場鑑賞56本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 【ストーリー】
 小学校時代にいじめをうけていた、さやか(有村架純)は中高一貫の女子中に見事合格する。しかし、そこで初めて友達が出来たのがうれしくて、毎日、遊んでいたため成績は急降下。高2の時には偏差値30の学年ビリになっていた。

 担任の西村(安田顕)から「クズ」呼ばわりされ、喫煙が見つかったためエスカレーター先の大学進学が無理となったさやかを見かねて、母親のあかり(吉田羊)は、個別指導の塾に通わせて大学受験させることに決める。塾講師の坪田(伊藤淳史)は「さやかちゃんはクズじゃない」ときっぱりいい、目標を慶應大学に定め、二人三脚で受験指導を始める。

 【感想】
 タイトルからして、結果もみえているし、ストーリーはすべて想定内。けれども、観客を最後まで飽きさせないで、明日への活力のようなものを与えてくれます。これは、テレビ畑で「今、会いにいきます」「ハナミズキ」などのウェルメイドな作品がうまい土井裕泰監督ならではのもの。

 まず、細かな規律と学校の体面ばかり重視して、さやかの本質を観ようとしない西村と、さやかが知識がまったくないし、ギャルの格好をしていても、根は聡明で素直な部分を見抜いて、その長所を伸ばそうとする坪田との対比がうまい。人間だれしも何かしらの長所があるもの。それなのに、頭から全否定しては長所は死んでしまいます。坪田が笑顔でほめて伸ばす指導方法は、社会人としても参考になるのではないでしょうか。

 家庭でも学校同様の問題があります。父親の徹(田中哲司)は女の子には興味が無く、息子の龍太(大内田悠平)にかかりっきり。さやかのことは問題ばかり起こすダメな娘と相手にしません。しかし、あかりはさやかだけでなく、徹に「甲子園」という夢を押しつけられ、窒息しそうな龍太のことも気に掛けます。自分の子供は奴隷だと思うようなダメ親というのは実際にいますが、ここでも、母親という救ってくれる存在がいました。家庭のありかたも顧みさせます。

 坪田の教える勉強方法は非常にオーソドックスなもの。まず小学校のところに戻ってどこでつまずいたかをチェックしたうえ、徹底的な反復も使うと同時に、漫画日本の歴史などで勉強の楽しさを教えていきます。これも、通り一遍の勉強だけすればいいような学校との対比になっています。

 もちろん、さやかがスランプに陥ったり、プレッシャーにつぶされそうになることもあります。しかし、さやかが必死に努力する姿をみかねた家族、友人たちの力が支えになります。特に、完全に機能不全に陥っていた家族が、さやかの受験への努力で再生していく様子は見事でした。
 
 俳優ではなんと言っても有村架純の魅力が満載。同学年には本田翼、剛力彩芽、指原莉乃らがおり、同じ93年生まれに志田未来、能年玲奈、武井咲ら一線級の女優がそろっていますが、個人的には本作で有村がトップに抜き出た感じがします。また、伊藤の誠実さがにじみでる先生ぶり、吉田の暖かい母親ぶりもいいですけれど、悪役である安田の存在感がぴりりときいています。深みや深刻ぶったところがないので、浅く感じられるかもしれませんが、非常に愛おしい作品でした。
posted by 映画好きパパ at 06:05 | Comment(0) | TrackBack(12) | 2015年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

映画 ビリギャル
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館で観た映画     お嬢様学校に入ってビリだから、本来の意味でのビリでないことに   気を..
Weblog: こみち
Tracked: 2015-05-09 06:30

映画 ビリギャル   ネタバレなし
Excerpt: 学力をどうやって向上させるのかというノウハウの紹介だと思ったら、問題を抱えた主人公の家族が再生する物語が主体であった。全然勉強しなかったギャルの家庭はバラバラで崩壊寸前だ。さやか(有村架純)が猛勉強を..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2015-05-09 06:31

映画感想「映画ビリギャル」(試写会)2015年
Excerpt: 全く期待していなかったのだけど想定外にいい映画だった。頑張る人の可能性を応援するストーリー。★★★(5点満点)詳しい感想記事はこちら→映画@見取り八段 映画『ビリギャル』可...
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2015-05-09 12:25

映画 ビリギャル
Excerpt: 評価:★★★★★【5点】(11) ベタな展開ながらも親子愛、友情にホロリとさせられる。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-05-09 14:42

ビリギャル ★★★.5
Excerpt: 『ハナミズキ』などの土井裕泰が監督を務め、塾講師・坪田信貴の「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を映画化した感動作。成績学年最下位の女子高生が、ある教師の励ましで慶應..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-05-09 22:30

ショートレビュー「ビリギャル・・・・・評価額1700円」
Excerpt: 可能性は、誰だって無限大! スクリーンに表示されるフルタイトルは「ビリギャル 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 」って、なげーよ。 2013年に発売されてベス..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-05-12 23:34

『映画 ビリギャル』お薦め映画
Excerpt: 毎日コツコツ努力することを怠り、何事も切羽詰まってからアタフタするのが私たち凡人である。でも頑張ればまだ間に合うよと励まされると、ひょっとしたら合格するんじゃないかと思えてくる。自分以上に自分を信じて..
Weblog: 作曲♪心をこめて作曲します♪
Tracked: 2015-05-29 16:26

映画 ビリギャル  監督/土井 裕泰
Excerpt: 【出演】  有村 架純  伊藤 淳史  吉田 羊  田中 哲司  野村 周平 【ストーリー】 名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやかは全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2015-06-12 23:11

ビリギャル (2015日本)
Excerpt: NHK連続テレビ小説(通称:朝ドラ)「あまちゃん」で本当にブレイクしたのは、有村架純だった。主演の能年玲奈が、事務所の方針とかで主演映画が2本と後はCMばかり。その間に架純ちゃんの方は、一体何本の映画..
Weblog: エンタメ ウェブロッジ SunHero
Tracked: 2015-06-17 00:32

映画 ビリギャル
Excerpt: 2015年 日本 117分 ドラマ/青春 劇場公開(2015/05/01) 監督: 土井裕泰 原作: 坪田信貴『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 主題歌..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-11-15 21:34

映画 ビリギャル
Excerpt: 【概略】 高2の夏に学年ビリ、学校からは人間のクズと罵られていた女の子が、ひとりの塾講師との出会いから偏差値70の超難関・慶応義塾大学合格を目指す青春ストーリー。 ドラマ 有村架純さ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-09-22 13:42

映画 ビリギャル
Excerpt: 名古屋の高校2年生さやかは、成績を心配する母に勧められ学習塾へ通うことに。 塾教師の坪田は、金髪パーマ、厚化粧にピアス、ミニスカートにへそ出しというギャル全開の姿で現れたさやかに面食らうが、夢は大きく..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-09-27 10:42