2016年03月30日

ちはやふる 上の句

 爽快な青春映画で、競技かるたの世界も奥深いし、メインキャラも魅力的だし、今の所、今年一番のお気に入り。下の句で失速しないことを心から願います。

 作品情報 2015年日本映画 監督:小泉徳宏 出演:広瀬すず、野村周平、真剣佑 上映時間:111分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ日本橋 2016年劇場鑑賞61本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



 【ストーリー】
 高校に入学したら競技かるた部を作ると宣言していたかるたバカの千早(広瀬すず)。小学校の時に太一(野村周平)、新(真剣佑)と日本一になったものの、その後、新が福井に引っ越し、バラバラになった彼女は、かるたを続けていればまた彼らに会えるという思いもあった。

 高校で再び出会った太一は当初、かるたに消極的だったものの、千早の熱意に根負けする。やがて、小学校以来のライバルだけどすっかり存在を忘れられていた西田(矢本悠馬)、普段は大人しいのに古典の話になると変なスイッチが入る奏(上白石萌音)、コミュ障でいつも机にかじりついている秀才駒野(森永悠希)も巻き込み、かるた部を結成する。そして新に再開するため、全国大会出場を目指すのだった。

 【感想】
 原作は人気コミックだけど未読。前後編に分けたこともあり、ストーリーはさくさく進むけれど、飛ばしすぎということもなく、ちょうど気持ちがいい。とにかくひたすらかるたへの情熱を傾ける千早が、個人プレーでなく仲間でやることの大切さに気づき、上達していくことを主軸に、太一の千早への想いと、3人の行方がうまくミックスされています。

 さらに、太一も含めた主要登場人物がみな、人間らしい欠点のあるという設定も良かったです。特に、千早への思いと新へのライバル心が強すぎて、自分でもかるたの神様に見放されてしまったことがわかる彼の自己嫌悪感、本当は友達を作りたいのに、コミュ障のため、勉強の殻にとじこもっていた駒野のプライドをめぐるかっとうなど、ああ、青春ってこういうことに悩むんだよな、と思い入れすることになりました。

 多くの青春、恋愛映画って、主人公以外のキャラが書き割りのようなのに、この作品はみんな血肉が通っていて、特に、クライマックスのライバル校との対決で、試合後のショックというのが、青春の美しさとともに、試合の厳しさ、人生の苦さを感じさせてくれました。かるたの師匠役の國村隼の重みも功を奏しています。

 かるた部分は、格闘技かと思うくらい迫力あるシーンで、実際の大会もこうなんでしょうか。小泉監督はモンタージュやカットバックなどの技法を使ってもりたててくれます。みているこちらがハラハラすることしきりでした。さらに、予告編でも流れているPerfumeのテーマ曲をはじめBGMもよかった。

 しかし、なんと言っても広瀬すずは今、のりにのってますね。もともと若手女優の魅力を引き出すのに定評がある小泉監督だけに、松岡茉優がライバルとして登場する下の句も楽しみです。
posted by 映画好きパパ at 22:54 | Comment(0) | TrackBack(14) | 2016年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ちはやふる 上の句」:「下の句」への期待大
Excerpt: 映画『ちはやふる 上の句』を試写会で観ました。2作に分けた公開形態ですが、普通に
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2016-03-31 00:03

ちはやふる -上の句- ★★★.5
Excerpt: 『海街diary』などの広瀬すずを主演に迎え、末次由紀のコミックを実写化した青春ドラマ。競技かるたをテーマに、主人公と仲間たちのひたむきな情熱や夢を描く。『男子高校生の日常』『日々ロック』などの野村周..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-03-31 15:56

映画感想『ちはやふる-上の句-』2016年 日本
Excerpt: 今、この時に出来うる限り最高の高校生キャストで構成されたと思われるノリに乗った青春映画。切なくも優しく、楽しくも厳しい…一緒に目指す所がある仲間がいるっていいよね!って...
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2016-04-01 04:43

「ちはやふる -上の句-」
Excerpt: 学園部活感動成長青春ものとして、よかったですっ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2016-04-02 08:34

ちはやふる −上の句−  監督/小泉 徳宏
Excerpt: 【出演】  広瀬 すず  野村 周平  真剣 佑  上白石 萌音 【ストーリー】 同級生の千早、太一、新は、いつも仲良く競技かるたを楽しんでいた。小学校卒業を機に彼らはバラバラになってしまうものの、..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-04-02 10:24

ちはやふる 上の句
Excerpt: 綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は幼なじみ。 彼らは“競技かるた”でいつも一緒に遊んでいたが、家の事情で新は福井へ引っ越してしまう。 …瑞沢高校へ進学した千早は、新に会いたい一心で“競技かるた部”創設..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2016-04-07 09:43

「ちはやふる 上の句」 隠された深い想い
Excerpt: 若い子たちがみんなで力を合わせて一つのことに一所懸命に頑張る姿にめっぽう弱い私。
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-04-10 08:55

ちはやふる [上の句]
Excerpt: 今日は、気温も上がり・・・
Weblog: Break Time
Tracked: 2016-04-10 19:40

ちはやふる 上の句
Excerpt:  『ちはやふる 上の句』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。 (1)評判が良さそうなので映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、有名な「ちはやぶる」の歌が映し出され、「1000年..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-04-12 20:44

ちはやふる  上の句
Excerpt: さて、映画を見てきたので感想です ちはやふるについては原作は読んだことはありませんが アニメは好きで2期まで全部視聴済みです 個人的には映画化決定のときに3期アニメ放送もあるのかなと期待していた..
Weblog: にきログ
Tracked: 2016-04-17 23:11

ちはやふる 上の句 & 下の句・・・・・評価額1750円
Excerpt: 繋がっているから、強くなれる。 挑戦的な作品である。 末次由紀作の同名漫画を原作に、競技かるたに明け暮れる高校生たちを「上の句」「下の句」と題した二部作で描く熱血青春映画。 和のスポコン+控..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-05-03 17:39

ちはやふる 上の句
Excerpt: 競技かるたはある程度知っていたけど、この映画の影響でかるたに興味を持つ人が増えると思う。5人のかるた部員が個性豊かであり、青春映画として素晴らしい出来栄えになった。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2016-05-04 22:28

ちはやふる -上の句-
Excerpt: 2016年 日本 111分 青春/ドラマ 劇場公開(2016/03/19) 監督: 小泉徳宏 『ガチ☆ボーイ』 原作: 末次由紀『ちはやふる』 脚本: 小泉徳宏 主題歌: Perfume『FLA..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-09-22 14:37

ちはやふる -上の句-/ちはやふる -下の句-
Excerpt: 【概略】 綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は幼なじみ。新に教わった“競技かるた”でいつも一緒に遊んでいた。そして千早は新の“競技かるた”に懸ける情熱に、夢を持つということを教えてもらった。そんな矢先..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2016-11-14 15:18