2016年04月10日

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

 アメコミ映画のヒーロー対決ものって増えましたね。あまりアメコミ映画は見ないのですが、スーパーマンは好きなので、見に行きました。ただ、前作のマン・オブ・スティール同様、暗い雰囲気にしなくても…

 作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ザック・スナイダー 出演:ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス 上映時間:152分 評価★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズららぽーと横浜 2016年劇場鑑賞71本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


 【ストーリー】
 前作・「マン・オブ・スティール」で描かれた、スーパーマン(ヘンリー・カヴィル)とゾッド将軍(マイケル・シャノン)の闘いで街は大きな被害を受けて、罪のない人々が巻き添えで死亡した。本社ビルが倒壊し、社員に犠牲が出たブルース・ウェイン=バットマン(ベン・アフレック)は、スーパーマンの巨大なパワーがかえって人類に仇をなすのではと危機感を持っていた。

 一方、スーパーマンの人間体で新聞記者のクラーク・ケントは、街の治安を守るために悪者をボコボコにするバットマンが、街の平和を乱しているという記事を取材していた。そのころ、大金持ちのレックス・ルーサー(ジェシー・アイゼンバーグ)は、スーパーマンのパワーを抑える不思議な鉱物クリプトナイトを発見し、それでスーパーマンを倒す兵器を作ろうとの計画を立てる。

 【感想】
 暗い雰囲気とアクションは派手でしたが、アメコミのファンじゃないと分からない部分が多い上、前半と後半が別のストーリーともいえ、これじゃあ、日本はもとより、アメリカでも大ヒットしないよなと納得。最低、「マン・オブ・スティール」を見ていないと分からないでしょう。
 
 前半は、スーパーマンが大の悪を倒すために、善良な市民が犠牲になっていいのかという、ヒーロー映画の存在をつきつめるような展開になります。アメリカ議会にスーパーマンが召還され、公聴会で証言するなどという、いかにもアメリカらしい動きもあり、正直、このテーマでやれば、個人的には傑作になったと思います。

 ところが、ルーサーが何をしたいのか分からない。過去のスーパーマンシリーズのような世界征服を狙う悪人と単純化すればいいのでしょうけど、IT長者のオタクまんまのジェシー・アイゼンバーグが、中盤である行動をとって、それ以降は、単なるスーパーマンとバットマンの殴り合いになってしまい、前半のテーマは吹き飛んでしまいます。

 そして、終盤はとんでもない怪物があらわれ、スーパーマンとワンダーウーマン(ガル・ガドット)という超人が対決し、単なる人間であるバットマンは置いてきぼり。タイトルロールはバットマンじゃなかったのかい、おい。結局アクションをど派手にしたかっただけなのでしょうか。

 ワンダーウーマンをはじめ、アメコミのことを知らないと、この人誰状態の場面が多数あり、前半は後半で説明されると思っていたけど、後半までスルー状態だったのはがっかり。やはり、アメコミ映画はファン向けの作品なのかと思うことしきりでした。

 また、ロイス・レーン役のエイミー・アダムスが、まったく活躍しないのもがっかり。一応、謎の手がかりを解く場面もあるのだけど、それって、なんでこうなったのか分からないまま進むのだから。歴代のスーパーマン映画で一番魅力のないヒロインになっていました。とはいえ、雰囲気とアクションは楽しめるので、3Dでお気楽にみるのもいいかもしれません。


posted by 映画好きパパ at 07:57 | Comment(0) | TrackBack(13) | 2016年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

映画:バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 Batman v Superman 日米同時公開に騙された(笑)
Excerpt: 基本 スーパーヒーローもので、複数それらが登場した途端にシラけるワタクシ。だからガキのころから映画のウルトラマンはダメ、最近ではアベンジャーズは全て論外! そんな自分なのに、つい引っ掛かって..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-04-10 08:44

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(11) 地上から見上げる冒頭の都市破壊シーンはなかなか秀逸。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-04-10 09:15

『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生(Batman v Superman: Dawn of Justice)』ザック・スナイダー監督、ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、ガル・ガドット、エイミー・アダムス、ジェシー・アイゼンバーグ、他
Excerpt: 注・内容、台詞などに触れています。『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』Batman v Superman: Dawn of Justice監督 : ザック・スナイダー脚本 : クリス・テ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-04-10 12:57

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生★★★★
Excerpt: 世界的人気を誇るスーパーヒーロー、スーパーマンとバットマンが互いに全力を尽くしてバトルに挑む姿を描くアクション大作。英雄から一転、悪に傾倒したスーパーマン相手に激しい戦いを繰り広げる人類の最後の希望バ..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-04-10 13:48

バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生  監督/ザック・スナイダー
Excerpt: 【出演】  ベン・アフレック  ヘンリー・カヴィル  エイミー・アダムス  ジェシー・アイゼンバーグ  ローレンス・フィッシュバーン  ガル・ガドット 【ストーリー】 バットマンは、両親の殺害現場を..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-04-10 15:21

暗い・・・。〜『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
Excerpt:  BATMAN v SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE  スーパーマンである素性を隠し、新聞社で働くクラーク・ケント(ヘンリー・ カヴィル)は、唯一正体..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2016-04-10 22:00

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Excerpt: 【BATMAN v SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE】 2016/03/25公開 アメリカ 152分監督:ザック・スナイダー出演:ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-04-11 12:57

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 (Batman v Superman: Dawn of Justice)
Excerpt: 監督 ザック・スナイダー 主演 ベン・アフレック 2016年 アメリカ映画 151分 アクション 採点★★★ 背負ってる荷物が重過ぎて難儀していたお婆さんの荷物を代わりに背負って目的地まで一緒に行っ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2016-04-11 15:33

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Excerpt: 正義とは 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/batmanvssuperman 製作総指揮: クリストファー・ノーラン監督: ザック・スナイダー  「300」 「ウォ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-04-11 16:35

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Excerpt: 『貞子VS伽椰子』みたいなキワモノ作品かと思ったら、全然予想以上に面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2016-05-01 02:56

ついに あの2人が対峙!
Excerpt: 4日のことですが、映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」を鑑賞しました。 IMAX3Dにて ゾッド将軍との対決でメトロポリスを救ったスーパーマン しかし人間離れした彼の能力や戦..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-05-10 18:40

「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 ジャスティスの未来は描けているのか
Excerpt: 「アイアンマン」以来、その世界観を多彩なキャラクターで広げ、新しい作品を公開する
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-05-19 22:12

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Excerpt: BATMAN v SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE 2016年 アメリカ 152分 アクション/SF/アドベンチャー 劇場公開(2016/03/25) 監督: ザック・スナイ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-08-15 22:26