2016年06月14日

ヒメアノ〜ル

 前半はラブコメ、後半は緊迫した暴力映画となる問題作。森田剛がアイドルとは思えない、狂気の連続殺人犯を演じているうえ、ラストの着地が素晴らしく、見終わった後も強い印象が残る作品です。

 作品情報 2015年日本映画 監督:吉田恵輔 出演:森田剛、濱田岳、佐津川愛美 上映時間:99分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズららぽーと横浜 2016年劇場鑑賞116本目 



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 【ストーリー】
 フリーターで毎日を何となく過ごしている気弱な青年岡田(濱田岳)は、ミスをかばってくれたバイト先の先輩・安藤(ムロツヨシ)と仲良くなる。安藤は外見も気にしない上、近くのカフェの美人店員ユカ(佐津川愛美)に一方的な片思いをしているキモイ男だった。

 安藤からカフェによくくる男がユカを狙っているようだと言われた。その男が高校の同級生・森田(森田剛)だったことに驚く。ユカによると森田はストーカーまがいの行動をしており、岡田と安藤はユカを送り届けることにする。さらに、安藤から恋のキューピッドを頼まれた岡田だが、意外にもユカから告白され…

 【感想】
 前半のラブコメ部分は、「さんかく」の吉田監督らしい、ちょっと変わった三角関係とほのぼのしました。気弱で女に奥手の岡田と、おまえのほうがストーカーだろうと突っ込みたくなるような安藤に対して、絵に描いたような美少女のユカ。安藤の思いを知りつつ、積極的なユカに流されるままの岡田のダメさ加減に多少歯がゆくなりましたも生暖かく見守りました。ユカをビッチ的なキャラクターに仕立てた脚本もうまい。それからタイトルの出し方といいタイミングといい、センスの良さが光りました。

 それが後半は連続殺人犯・森田による猟奇サスペンスに一変。実は前半に巧みな伏線が仕込まれており、あとになると、すべて腑に落ちる感じです。その森田ですが、高校時代に酷いイジメをうけて人格が崩壊し、いじめっ子を殺害。その時の行動など、完全にいっちゃった感じで、しかもここまでやるのかという演技に、正直脱帽しました。

 その後、底辺でくすぶっていた森田ですが、ある事件をきっかけに、さらにたがが外れて、息を吸うように人を殺していきます。腹がへればその辺の家に押し入り、妻を乱暴した上殺し、夫も無造作に殺害したあと、平然と食べかけの食事に戻る。その一方で、小柄で喧嘩も弱く、町で絡まれたチンピラにはボコボコにされる。そんな二面性の森田の表情の変化はなんとも言えません。

 同じ底辺でも、趣味も好きな人もない岡田、好きな人がいて前向きに生きる安藤と、そして、何かを得ようとして狂っていく森田の対比がなんともいえず素晴らしい。森田が趣味のパチンコに笑顔で夢中になっている姿をみると、人間なんてちょっとしたスイッチで狂ってしまうことが実感されます。

 本当は良くないのだろうけど、先日見た「ディストラクション・ベイビーズ」同様、何も持たない主人公の暴力を応援したくなりました。被害者たちは、定職や家族、マイホームをもっている幸福な人たち。何も持たない森田からすると、無意識とはいえ、そうした人たちへの復讐という側面もあったのでしょう。そこが僕の共感を呼びました。このへんは幸せな生活を送っているかどうか、観客によって違うでしょう。さらに、いじめがきっかけであったわけですから、個人的にはいじめにかかわった人たちをみなごろしにするくらい見たかったなあ。そして、反則ともいえるべきラスト。あれはすごかった。

 森田は自分の名前と同じ役名をどう感じたのか知りたいところ。佐津川も童顔だけど、結構、芸歴は長いのですが、まさに体当たりの演技でした。濱田、ムロのいかにも底辺の人たちという演技はさすがですが、なんと言ってもそれ以外の脇役たちのナチュラルな存在ぶりも見事でした。
posted by 映画好きパパ at 06:40 | Comment(0) | TrackBack(12) | 2016年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ヒメアノ〜ル」:全編が不穏な衝撃作
Excerpt: 映画『ヒメアノ〜ル』、いやー、いろんな意味で凄かったです! 素晴らしい衝撃作です
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2016-06-14 10:49

ヒメアノ〜ル ★★★★
Excerpt: 過激な内容で話題になった古谷実の人気コミックを、V6の森田剛を主演に迎えて実写映画化。ビル清掃会社のパートタイマーの青年と同僚が織り成す至って普通の日々と、欲望のままに殺人を重ねるサイコキラーの心の闇..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-06-15 16:53

ヒメアノ〜ル  監督/吉田 恵輔
Excerpt: 【出演】  森田 剛  濱田 岳  佐津川 愛美  ムロツヨシ 【ストーリー】 普通の生活に焦燥感を抱くビル清掃会社のパートタイマー岡田は、同僚からカフェの店員ユカとの恋の橋渡し役を頼まれる。彼女が..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2016-06-16 00:54

ヒメアノ〜ル
Excerpt: 2016/05/28公開 日本 R15+ 99分監督:吉田恵輔出演:森田剛、濱田岳、佐津川愛美、ムロツヨシ めんどくさいから殺していい? STORY:普通の生活に焦燥感を抱くビル清掃会社のパートタ..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2016-06-16 22:31

「ヒメアノ〜ル」
Excerpt: ある種のジャパニーズホラー。いや、これがホラーでなくてなんなのだろう?サスペンスなどと軽々しい表現は使いたくない。でも、最初は普通の邦画という気持ちで鑑賞していた。濱田岳とムロツヨシの力量に負う所が大..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-06-17 12:50

ヒメアノ〜ル・・・・・評価額1700円
Excerpt: 平凡な奴が、一番怖い。 日本映画史に類を見ない大怪作だ。 
ダメ人間たちの恋愛模様と、その裏で進行するおぞましい犯罪の物語はごく単純、でも簡単には語れない。 原作は古谷実の同名コミック。 ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-06-18 19:26

映画感想『ヒメアノ〜ル』2016年・日本
Excerpt: 変わった間合いの日常激から一転、残虐な暗黒描写物語へと変わっていく様はスリリングというよりも、もう恐い。そしてその鬼を作った背景を思うと、ひたすら悲しい。肉片を手にする...
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2016-06-24 03:19

ヒメアノ〜ル
Excerpt:  『ヒメアノ〜ル』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。 (1)吉田恵輔監督の作品ということで映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、岡田(濱田岳)が用具を使ってビルの窓を拭いてい..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-06-28 06:21

ヒメアノ〜ル(試写会)
Excerpt: 漫画『稲中卓球部』で有名な古谷実の漫画原作を映画化。古谷実はほかに園子温が監督した『ヒミズ』も描いていると知って、ちょっとびっくり。 清掃会社でアルバイトをしている岡田(濱田岳)は、会社の先輩安藤..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2016-07-18 23:24

ヒメアノ〜ル
Excerpt: 2015年 日本 99分 サスペンス/コメディ R15+ 劇場公開(2016/05/28) 監督: 吉田恵輔 『純喫茶磯辺』 原作: 古谷実 脚本: 吉田恵輔 出演: 森田剛:森田正一 濱田岳:..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-11-19 15:01

『ヒメアノ〜ル』
Excerpt: ヒメアノ~ル サイコ殺人鬼によるスリラーと、 冴えない青年の恋を綴るラブコメ、 2つの物語がやがて交錯する... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原作:古谷実の漫画の..
Weblog: cinema-days 映画な日々
Tracked: 2017-02-19 22:41

ヒメアノ〜ル
Excerpt: JUGEMテーマ:邦画     「ヒメアノ〜ル」 監督:吉田恵輔 2016年 日本映画 99分 R15+ キャス..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2017-03-01 08:10