2016年06月17日

エクス・マキナ

 人工知能が進化したらどうなるのか、「わたしを離さないで」「28日後」まど名作SFの脚本家アレックス・ガーランドが初監督した作品。最後の謝辞に日本のアンドロイド研究の第一人者、大阪大の石黒教授の名前がのっていたように、相当綿密に取材していますが、中盤は限定された舞台でもあり、ちょっと静すぎるかも。

 作品情報 2015年イギリス映画 監督:アレックス・ガーランド 出演:ドーナル・グリーソン、アリシア・ヴィカンダー、オスカー・アイザック 上映時間:108分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2016年劇場鑑賞119本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



 【ストーリー】
 世界最大の検索エンジンの会社「ブルーブック」の若手プログラマー、ケイレブ(ドーナル・グリーソン)は社内の抽選に当たり、謎めいた社長のネイサン(オスカー・アイザック)と、山荘で1週間暮らすことになる。 

 ネイサンはケイレブに秘密プロジェクトとして、人工知能を開発しており、協力してほしいと持ちかける。女性型のロボット、エヴァ(アリシア・ヴィカンダー)のテストをすることになったケイレブは、彼女との会話が人間と変わらないものに驚く。会話試験中、突然停電が起きた。混乱のなか、エヴァはケイレブに「ネイサンの行っていることはウソばかりで、信じてはならない」とささやく…

 【感想】
 最近、「her」「トライセンデンス」など、人工知能をテーマにした映画は増えています。本作の場合は、一見、SF映画としては平凡な設定にみえるけど、あと数年後に起きそうな、AIが人間を上回るシンギュラリティの問題を一番、リアルに描いているように思え、ぞっとしました。

 ネイサンは、ザッカーバーグをモデルにしているのでしょうか。科学には天才的だけど、モラルや道徳といったものには無関心。AIの作り手がそういう人だと、AI自体も人間のモラルとはかけ離れていくというのは納得できる論理です。「チャッピー」と対比ができるかもしれません。

 舞台のほとんどが、ネイサンの別荘兼研究所で、閉ざされた空間にロボットと人間がいるという、不穏な雰囲気というのはたまりません。「スターウォーズ」や「オデッセイ」をやぶってのアカデミー視覚効果賞受賞も納得です。さらに、チューリングテストをはじめ、AI研究のワードもうまくちりばめられています。

 グリーンソンとアイザックは「スターウォーズ」コンビですが、全然印象が違いますね。アリシア・ヴィカンダーも「リリーのすべて」とはまったくちがった表情の出し方が素晴らしかった。

 また、ネイサンの使用人のキョウコ(ソノヤ・ミズノ)のエロさが、中盤の平板さを救ってくれました。あまり書くとネタバレになりますが、劇中にもあるように、結局、ロボットの反乱というテーマよりも、人類とは何かということを考えさせられる作品でしょうか。
posted by 映画好きパパ at 07:20 | Comment(0) | TrackBack(13) | 2016年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『エクス・マキナ(Ex Machina)-原題』アレックス・ガーランド監督、アリシア・ヴィキャンデル、ドーナル・グリーソン、オスカー・アイザック
Excerpt: 注・内容、他含めネタばれしています。『エクス・マキナ(原題)』Ex Machina監督 : アレックス・ガーランド出演 : アリシア・ヴィキャンデルドーナル・グリーソンオスカー・アイザック物語・世界最..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2016-06-17 11:37

映画:エクス・マキナ Ex Machina 祝:日本公開決定!  ほとんど予備知識なしでみた感想は。
Excerpt: 今作は海外ではかなり話題になっていたが、日本ではほぼDVDスルー状態に陥っていた。 それを救ったのは、 ・アカデミー賞で視覚効果賞受賞!(及び 脚本賞ノミネート) また、 ・主..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2016-06-18 08:50

エクス・マキナ・・・・・評価額1750円
Excerpt: いま、そこにある未来。 「28日後…」や「わたしを離さないで」の脚本家として知られるアレックス・ガーランド、満を持しての監督デビュー作は、いきなりSF映画史に残る傑作である。 奥深い森に作られ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2016-06-18 19:30

エクス・マキナ
Excerpt: 評価:★★★★【点】(11) せっかくの人工知能ロボットなら無名女優でお願いします^^;
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2016-06-19 21:09

劇場鑑賞「エクス・マキナ」
Excerpt: 人間に憧れる人工知能… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201606140000/ 新品北..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2016-06-20 12:50

エクス・マキナ/EX MACHINA
Excerpt: 「ザ・ビーチ」の原作者で、 「28日後...」「わたしを離さないで」などの脚本を務めたアレックス・ガーランドの監督デビュー作 本作で脚本も担当し、アカデミー賞脚本賞ノミネート、視覚効果..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2016-07-02 00:06

「エクス・マキナ」 人間の悪夢の始まりか?
Excerpt: 昨今A.I.(人工知能)が現実世界でも注目を浴びている。 昨年Googleの人工
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2016-07-18 06:50

エクス・マキナ ★★★★
Excerpt: 「ザ・ビーチ」の原作や「28日後...」「わたしを離さないで」などの脚本で知られるアレックス・ガーランドが記念すべき監督デビューを飾ったSFサスペンス。大富豪が研究開発中の人工知能のテストを手伝うこと..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-08-16 14:39

人工知能ロボをめぐる・・・
Excerpt: 26日のことですが、映画「エクス・マキナ」を鑑賞しました。 世界最大手の検索エンジンで知られるブルーブック社で働くケイレブは滅多に人前に姿を現さない社長ネイサンの山間の別荘に招かれる そこで女性型ロ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2016-08-20 23:50

映画「エクス・マキナ(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『エクス・マキナ(字幕版)』(公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら85点にします。 ざっくりストーリー ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2016-10-04 09:23

エクス・マキナ
Excerpt: EX MACHINA 2015年 イギリス 108分 SF/サスペンス/ドラマ R15+ 劇場公開(2016/06/11) 監督: アレックス・ガーランド 脚本: アレックス・ガーランド 出演..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-11-24 15:16

エクス・マキナ
Excerpt: 【EX MACHINA】2016/06/11公開 イギリス R15+ 108分監督:アレックス・ガーランド出演:ドーナル・グリーソン、アリシア・ヴィカンダー、オスカー・アイザック、ソノヤ・ミズノ 人..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2017-01-12 12:55

エクス・マキナ
Excerpt: 監督:アレックス・ガーランド 出演:ドーナル・グリーソン、アリシア・ヴィカンダー、オスカー・アイザック、ソノヤ・ミズノ 【解説】 『28日後...』などの脚本家として知られるアレックス・ガーランドが..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
Tracked: 2017-01-24 12:20