2016年10月20日

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ

 戦前に活躍したアメリカの小説家トーマス・ウルフと、彼を世に送り出した名編集者パーキンズの絆と苦闘を描いています。ただ、ウルフは日本では知名度がなく、僕も読んだことがないので、今一つピンとこなかったかも。

 作品情報 2015年イギリス映画 監督:マイケル・グランデージ 出演:コリン・ファース、ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン 上映時間:104分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2016年劇場鑑賞234本目



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



 【ストーリー】
 ヘミングウェイ(ドミニク・ウェスト)、フィッツジェラルド(ガイ・ピアース)などの才能を見いだした、ニューヨークの、名編集者マックス・パーキンズ(コリン・ファース)。ある日、彼の元にトーマス・ウルフ(ジュード・ロウ)という青年が原稿を持ち込んだ。

 長大な原稿は難解な文書で書かれており、何社にも持ち込んだがみな断られたという。だが、マックスは原稿を読み、彼の才能に惚れ込み、何とかして出版しようと、二人三脚の作業を始め、処女作の「天使よ故郷を見よ」はベストセラーになる。二人の絆はウルフの愛人のアリーン(ニコール・キッドマン)ですら入れないほど固かった。だが…

 【感想】
 パーキンズの仕事の鬼ぶりは、ドルトン・トランボを上回るほど。幼い子供と食事もとらず、ひたすら原稿にうちこみます。ウルフもそれに応える努力ぶりで、時には何時間も論争をしながら、時には仲良く酒を飲みながら、編集作業は続いていきます。小説を描くというのはここまでの共同作業なのかと正直驚くほど。

 しかし、作家というのは浮草稼業。フィッツジェラルドのように、かつては大評判の本を書きながらも、さまざまな事情で書けなくなる人も出てきます。一方、これまで貧乏にあえいでいたウルフも、莫大な印税で一躍時の人になると、これまで大切になったものも切り捨てていきます。

 なかでも、貧乏なころは自分に資金援助してくれたアリーンとの仲も、執筆の作業が忙しくなるあまりにおかしくなっていきます。このあたりは、アメリカ映画ではアーティストを描いた作品によくあるかれど、小説家も一緒なのかと感慨深い。パーキンズとも、信頼しあっていたはずなのに、次第に歯車が狂っていきます。

 役者の演技も手堅く、1930年代のアメリカを描いた美術や衣装もしっかりしている真面目な作品でした。逆にいうと、ほっとする場面が少ないけれど、パーキンズの幼い娘がウルフを慕う様子は、同じ幼い娘を持つ父親として、なんかうれしかった。自分の仕事を子供に理解してもらうって、本当にうれしいことですから。ウルフのことをしっていれば、よりよく楽しめたかもしれません。
posted by 映画好きパパ at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(6) | 2016年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
Excerpt: どんどん削ろう 公式サイト http://best-seller.jp 実話に基づいた映画 原作: 名編集者パーキンズ (A・スコット・バーグ/草思社) 1920年代のニューヨーク。ある日、編集者マッ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2016-10-20 08:08

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ / Genius
Excerpt: 実在の作家トーマス・ウルフと実在の編集者マックス・パーキンズの友情を描いた作品。 作家は名前が出ますが、編集者は名前がでません。でも、作家の名作の裏には、名編集者ありということが良く分かる作品ですが..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2016-10-20 21:48

「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」強い絆!
Excerpt:  20世紀前半の、アメリカを代表する作家として現在も愛されているトマス・ウルフ。そしてそのウルフの才能を信じ、世に送り出した名編集者マックス・パーキンズ。そんな2人の男の友情と葛藤を描いた本作「ベ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2016-10-22 18:03

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ★★★
Excerpt: ピュリッツァー賞作家A・スコット・バーグによる全米図書賞受賞の評伝本『名編集者パーキンズ』を豪華キャストで映画化した伝記ドラマ。アーネスト・ヘミングウェイやスコット・F・フィッツジェラルドを発掘した伝..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2016-11-01 16:32

映画・ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
Excerpt: 原題 GENIUS2015年 イギリス 実話に基づいています1920年代、まだ無名だったヘミングウェイやフィッツジェラルドなど数々の世界的作家を見い出した実在の名編集者パーキンズ(コリン..
Weblog: 読書と映画とガーデニング
Tracked: 2016-11-02 08:01

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ
Excerpt:  『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』を新宿の角川シネマで見ました。 (1)コリン・ファースとジュード・ロウの競演が見られるというので、大変遅ればせながら、映画館に行ってきました。  本作(注..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2016-12-02 05:57