2017年05月14日

帝一の國

 登場人物は大まじめなのに振り切ったコメディってなかなかないのだけど、本作は登場人物がそれぞれ大まじめにおかしなことをしまくる優れもの。政治への風刺も入っているし、イケメンたちの肉体美も楽しめるし、1粒で何度でも美味しい作品でした。

 作品情報 2017年日本映画 監督:永井聡 出演:菅田将暉、野村周平、吉田鋼太郎 上映時間:118分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2017年劇場鑑賞80本目 



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 【ストーリー】
 赤場帝一(菅田将暉)は将来、日本の総理になるため、まず日本一優秀な海帝高校で生徒会長にならなければならなかった。それは高校時代に生徒会長になれず、次官止まりで大臣になれない父譲介(吉田鋼太郎)の悲願でもあり、そのために数々の習練を積んできた。

 しかし、親同士の因縁があるうえ、小学校時代からのいじめっ子で大臣の息子・東郷菊馬(野村周平)もまた海帝高校に入ってきた。帝一は天才・榊原光明(志尊淳)や幼馴染みの白鳥美美子(永野芽郁)に助けられながら、生徒会長選へ向けての権謀術数に巻き込まれていく。

 【感想】
 ベタベタのギャグ映画ながら、政治への関心を呼び覚ますような描写もあり、若者から高齢者までだれもが楽しめるでしょう。時代設定が昭和のためか、携帯電話でなく糸電話でやりとりするとか、クスリとさせるところがさりげなく盛り込まれています。埋蔵金の活用や賄賂をばらまくなど現実の政界と同じことが高校の生徒会選挙で行われるのだからすごい。

 普通の作品だったら帝一のように、野望目指して陰謀をめぐらすけど、あっさり窮地に陥るのは脇役で、主役は貧乏ながらカリスマと人柄の良さで帝一のライバルになる弾(竹内涼真)なんでしょうが、あえて帝一を主役にしたことで、権力に執着する人間の愚かしさと、なぜ、人は権力を求めるのかという根源的なことが描かれ、物語に深みを増しています。

 また、若手の旬のキャストをそろえているのに、奇跡的に昭和の高校生にみなはまっているのがすごい。野村やハーフの氷室ローランド役の間宮祥太朗は、イケメン役が多いほかの映画とがらりと変わってはじけた役だし、志尊が帝一に淡い恋心を抱いているような中性的キャラにもはまっている。

 その一方で、未だに高校生役がぴったりの千葉雄大や古風な女性役があっている永野など、まさに適役ばかり。これにカメレオン的演技の菅田と常にハイテンションな吉田があいまり、とにかく見応えのある演技が続きます。

 音楽の活用もみごとで、マイムマイムは未だに頭から離れません。このときの千葉の表情はすごいツボに入るのひとこと。さらに、イケメン男子たちのふんどし姿での和太鼓や、見事なばかりの永野のハイキックなど、ビジュアル的にもたまらないシーンの数々。ギャグもはまっていて久々に心から楽しめる作品でした。永井監督のギャグ作品とはこれまで相性がよくなかっただけに、うれしい誤算です。
posted by 映画好きパパ at 07:35 | Comment(0) | TrackBack(6) | 2017年に観た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

帝一の國 ★★★・5
Excerpt: 超エリート高校を舞台に、生徒会長になることに全精力を傾ける野心みなぎる主人公・赤場帝一が、一癖も二癖もあるライバル生徒たちと熾烈な政治闘争を繰り広げる高校生活を描いた古屋兎丸の人気ギャグ漫画を『共喰い..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2017-05-14 10:43

帝一の國
Excerpt: 見所はエンディング!
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2017-05-14 20:59

17-135「帝一の國」(日本)
Excerpt: されど空の深さを知る  800人の天才エリート学生が通う超名門校、海帝高校。その生徒会長を務めた者は、将来の内閣入りが確約されているという。  そんな海帝高校に首席で入学を果たした新1年生の赤場帝一。..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2017-05-14 22:04

ショートレビュー「帝一の國・・・・・評価額1650円」
Excerpt: ボクが、ボクの国を欲しいワケ。 意外と言っては失礼ながら、こりゃあ実に面白い。
 政界直結の超エリート高の生徒会長選挙を巡る学園コメディなのだけど、日本型政治のカリカチュアとして凄く分かりやす..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2017-05-16 23:14

帝一の國
Excerpt:  『帝一の國』を同じくTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)予告編を見て面白そうだと思って映画館に行きました。  本作(注1)の冒頭は、「時は昭和」の字幕。  次に、主人公の赤場帝一(菅田将暉)..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2017-05-19 06:22

帝一の國 (2017日本) [永野芽郁月間・番外編]
Excerpt: 月は変わってしまいましたが、これで本当に完全制覇できたのでしょうか?トレーラーで紹介される俳優が男性ばかりだったため、一瞬(否、二瞬か?)だけ映る永野芽郁に気付かず、危うく味噌捏ねる(=見損ねる)とこ..
Weblog: エンタメ ウェブロッジ SunHero
Tracked: 2017-06-21 05:16