2021年02月08日

アドレナリン2 ハイボルテージ

 ノンストップアクションのオバカ映画の1作目は好きだったのだけど、2作目はさすがにバカさ加減が振り切れてしまいました。オバカ映画には耐性がついているはずだけど、さすがにここまでいくと・・・

 【ストーリー】
 1作目で死んだと思われたチェリオス(ジェイソン・ステイサム)だが、中国人ギャング団に心臓を人工心臓に取り換えられ、何とか生きていた。その人工心臓は充電しないと1時間で止まってしまうという粗悪品。チェリオスは自分の心臓を取り戻すために、町中を壊わしまくる。



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 21:54 | Comment(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

 クレしんシリーズの最高傑作どころか、上映当時、映画秘宝誌で邦洋問わずベスト1に選ばれた名作。という評判を聞いてみましたが、映画の質は高いものの、僕の感覚と微妙にずれているような気がします。大人には直撃する内容だけど、子供はどうみたのかな。

 【ストーリー】
 かすかべに20世紀を体現できる「20世紀博」というテーマパークができた。ひろし(声・藤原啓治)、みさえ(ならはしみき)は童心にかえって大喜びするが、しんのすけ(矢島晶子)は、そんな昔のことに全然興味を持てない。

 ところが、翌日、ひろしたちをはじめ、町中の大人がどこかへ消えてしまった。実は20世紀博は、汚い21世紀を捨てて、人々が温かい心をもった古き良き昭和時代に戻ろうとするケン(津嘉山正種)たちが作り上げたものだった。しんのすけは、両親を取り戻そうと立ち上がる。





ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 21:46 | Comment(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラーズ

 「24」シリーズのキーファー・サザーランド主演のホラー。監督が「ヒルズ・ハブ・アイズ」のアレクサンドル・アジャ監督だったが、よく言えば手堅く、悪く言えば心に残らない作品になってしまった。ジャック・バウアーがあれだけ強いと、キーファーだったら、悪霊ぐらい簡単に退治できそうにみえてしまうのが、難点だと思います。

 【ストーリー】
 元警官のベン(キーファー・サザーランド)は同僚を誤って撃ったことからアル中となり、妻のエイミー(ポーラ・パットン)や2人の子供と別居を余儀なくされていた。

 ベンは火災で大勢が死んだデパートの警備員をはじめたが、そこの鏡にふれてから、奇怪な現象が次々に起きていく。





ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 21:37 | Comment(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする