2021年02月24日

風が強く吹いている

 スポーツ映画の中でも、陸上を取り上げたものは、ただ、走るという行為が感動を呼び起こすのか、突っ込みどころがあっても、見た後に良かったと思える作品が多い。本作も、まさかそれはないだろう、と思いつつ、ひたすら走る若者たちの姿にジーンとくるものがありました。

 【ストーリー】
 寛政大学の貧乏新入生カケル(林遣都)は、腹いっぱい飯を食わせてやるという先輩のハイジ(小出恵介)に誘われて、オンボロアパートの「竹青荘」に住むことになる。ごちそうになるまで気付かなかったが、実はそこは陸上部の寮で、カケルはいきなり入部させられる。しかし、寛政大学の陸上部は、名前だけで全然活動しない休部状態だった。

 ところが、ハイジはカケルたちを前に、いきなり「箱根駅伝」を目指す、と宣言する。みんな冗談だと思ったが、ハイジは本気だった。天才ランナーだったが、ある事情のため陸上をあきらめたカケルは、「そんなに簡単に箱根駅伝なんか出られない」と怒り出す。しかし、部員たちは、ハイジの遠大な計画をしる。





ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


続きを読む
posted by 映画好きパパ at 19:16 | Comment(0) | 2009年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つむじかぜ食堂の夜

 町の小じゃれた食堂に集まる常連客たちの、何気ない日常をファンタジータッチで描いたオムニバス風作品。フランス映画+演劇風という感じで、観る人を選びそう。僕も悪い作品でないとは思うけど、途中で眠くなりました。

 【ストーリー】
 寒い冬の日、私(八嶋智人)は町の片隅にある食堂に何気なく入った。そこは白いモダンな建物で、どこか懐かしい雰囲気。私がクロケット(コロッケ)定食を注文すると、常連客らしい時計屋(下条アトム)が、万歩計を取り出し、これは「二重空間移動装置」だ、と力説する。

 常連仲間の古本屋(田中要次)や、売れない女優の奈々津(月船さらら)は、またかという顔をしているが、私は時計屋の言葉に興味を持った・・・



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 19:11 | Comment(0) | 2009年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行列48時間

 NHKドラマって落差が激しい。「行列48時間」は今年屈指の出来だし、「外事警察」もNHKしかできない、ダークなドラマ。その一方で、気合が入っているはずの「天地人」は、大河ワースト1の悪評がつきまとうほど。そのなかでも、あまり知られていない「行列48時間」をご紹介。年末にまとめて再放送されるので、良かったらご鑑賞ください。

 【ストーリー】
 人がいいだけがとりえの中年男、宝福喜朗(国村隼)は、名前だけ聞いたら幸せなものの、会社をリストラされて、家でも妻の聡子(森下愛子)、娘の恵美(岩田さゆり)にバカにされるしょぼくれた毎日。せっかくの正月も、宝福は家族で過ごしたかったのだが、聡子はあこがれの男性、古久根(長谷川初範)にパーティーに招かれ、恵美も恋人の洋太郎(水谷百輔)と正月に旅行するため、邪魔に思われた宝福はデパートの福袋の行列に並ぶよう、家から体よく追い払われてしまう。

 大みそか、開店の48時間前にいって行列の5番目に並んだ宝福だが、行列には変な人ばかり並んでいた。4番目の久保(村松利史)は位牌を持ち、6番目の生方(金田明夫)は暗い顔して大きなスポーツバッグを抱えている。7番目の若い女性沙也加(平愛梨)は包丁を隠し持っていた。8番目には行列に並ぶ必要がなさそうな裕福な車いすの老人、会長(山田明郷)とその秘書(中村真智子)、そして10番目にはやたら馴れ馴れしいうさんくさい、笹島(佐野史郎)。

 実は生方の娘が誘拐され、犯人から身代金2億円を持って行列に並ぶよう指示されていたのだ。捜査の指揮をとる大河原管理官(渡辺いっけい)は、行列の中に犯人がおり、なかでも生方の隣に並んだ宝福の挙動が怪しいとにらみ、行列の3番目に並んでいる岸和田刑事(小林すすむ)に徹底的にマークするよう命じる。

 一方、プレイボーイの古久根の元恋人で宝石商駒子(かたせ梨乃)は、手ひどく振られたことを逆恨みし、古久根を殺して自分も死のうと彼を捜していた。古久根の家に猛スピードで向かう途中、ひき逃げ事件を起こしてしまう。事故を目撃した造園会社の社長永岡(半海一晃)とその部下染矢(TETSUYA)、桑崎(RIKIYA)は駒子を脅すが、駒子から古久根を連れてくれば2億円払うと逆に提案する。果たして2つの事件はどうなるのか、そして、誘拐事件の犯人は。

ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 19:08 | Comment(0) | 2009年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする