2021年03月09日

永遠のこどもたち

 怖くて切なく、温かいという相反するような要素をすべて兼ね備えた一級の作品。あえて分類すればホラーになるんだろうけど、最後にはやさしい感動に包まれました。

 【ストーリー】

 孤児院出身のラウラ(ベレン・ルエダ)は、閉鎖された孤児院を障害児施設として復活させようと、夫で医師のカルロス(フェルナンド・カヨ)、7歳の息子シモン(ロジェール・プリンセプ)とともに、海辺の村に戻ってきた。ラウラの心配は病弱なシモン。彼は空想好きで、架空の友達を作って遊んでいる。海岸の洞窟にハイキングにきたシモンは、ラウラに「トマス」という友達が洞窟にいるので、家に遊びに来てもらってもいい?と質問する。そして、トマスが迷わないようにと、海岸から帰る途中、貝がらを目印に置いてかえる。

 施設開設のため忙しいラウラに奇妙な出来事が起こった。深夜、物音に気付いてドアを開けると、そこには大量の貝殻が。さらに、ソーシャルワーカーを名乗る不審な老女ベニグナ(モンセラート・カルーヤ)が現れる。施設の開設当日、シモンが「トマスの部屋に行こう」とラウラにつきまとうが、忙しいラウラは「トマスなんていない」と怒鳴りつけて、その場を去ってしまう。だが、シモンはそのまま行方不明になってしまった。必死になってシモンを探すラウラ。果たして、彼女は息子と再会できるのか。





ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
続きを読む
posted by 映画好きパパ at 22:28 | Comment(0) | 2008年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウォーリー

 ディズニー・ピクサーの新作アニメ「ウォーリー」。見る前はどこか「所詮ディズニー」と思ってましたが、クオリティの高さにびっくり。子供から大人まで楽しめ、感動できる作品です。ただ、アカデミー賞ノミネートの噂はやりすぎだと思うけど。

 【ストーリー】

 地球がゴミだらけとなり、人類が宇宙に逃げ出してから700年間。ゴミ処理ロボットのウォーリーは1体だけで、黙々とゴミを処理していた。いつしか感情らしきものが芽生えたウォーリーの楽しみはゴミの中から自分だけの宝物を見つけること。中でも、人類が残した昔の映画のビデオはお気に入り。その中に出てくる他人と手をつなぐということが、ひとりぼっちの彼にとって唯一の夢だった。

 ある日、宇宙船が降り立ち、ぴかぴかのロボット、イヴが降り立つ。ようやく自分以外のロボットに出会ったウォーリーは、乱暴なイヴを恐れながらも、うれしくてたまらない。何とかイヴの気を引こうとして、あるものをみせたウォーリー。するとイヴの活動は停止し、宇宙船に連れてかれてしまった。慌ててイヴを追っかけ、宇宙船に進入するウォーリー。実はイヴには人類の未来を左右する重要な秘密が隠されていたのだ。



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

続きを読む
posted by 映画好きパパ at 22:25 | Comment(0) | 2008年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

D-WARS ディー・ウォーズ

 予告編を見たら、ものすごい迫力のあるSFアクションなのに、世評が悪すぎ、逆に興味が出て、見る予定がなかったのに見に行きました。期待せずにアクションだけ見れば、それなりのものかな。ストーリーはお話にならなかったけど。

 【ストーリー】

 ロサンゼルス郊外で謎の爆発事件が起き、取材にあたったテレビ局記者のイーサン(ジェイソン・ベア)は巨大なは虫類のうろこを発見する。イーサンは子供のころ、不思議な体験をした。古美術店を訪ねたとき、箱の中から不思議な光があふれ出たのだ。店主のジャック(ロバート・フォスター)は、イーサンは選ばれた人間だと説明する。

 ジャックによると、500年に一度、龍が天国にいくために運命の女性が必要となる。だが、500年前の朝鮮で、悪い龍の軍団がその女性を横取りしようとして、死なせてしまった。イーサンはその時、女性を守ろうとした戦士の生まれ変わりだというのだ。そして、運命の女性の生まれ変わりサラ(アマンダ・ブルックス)を狙って、悪の軍団が人類を襲おうとしていた。



ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



続きを読む
posted by 映画好きパパ at 22:21 | Comment(0) | 2008年に見た映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする